ヨロズヨモヤマ

東京と京都を行き来する、まっとです。旅・食・ライフスタイル・テレビ・雑誌など気になることをまとめます

見るのが楽しくなる「べっぴんさん」(第4週)小ネタ・トリビア・ロケ地まとめ

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Postseven/Postseven_451281_506d_1.jpghttp://www.excite.co.jp/

ついにお店をオープンさせた、すみれたち。しかしまだまだ前途多難ですね。目が離せません。
そんな第4週、小ネタ・トリビア・意外な意味をまとめました。

 

君枝の部屋にあったミシンは「カーネーション」 に登場していた!

女学校時代の親友・君枝を訪ねる、すみれと良子。身体が弱い君枝は部屋で伏せっていました。その部屋にあったミシン。「Stinger」というブランド名が入っています。これは「カーネーション」で登場していた業務用ミシンと同じものでした。

ミシンにはいろいろなタイプがあって、良子の部屋にあったものは、網目脚で引き出しが付いていない機能優先の業務用でした。家庭用のハイグレードのものは引き出しが複数付いていました。良子の家は裕福だったので、引き出し付きのもののほうがふさわしいですね。

http://kazuki.life.coocan.jp/newpage25.html

ミシンの種類の違いについてはこちらのページをご参照ください。

 

君枝の家のロケ地は川西市「旧平賀家住宅」

かわいいかたちの洋風建築の君枝の家。占領軍に接収され、裏の使用人住居で暮らしています。この住宅のロケ地は、兵庫県川西市にある「川西郷土館」内にある「旧平賀家住宅」でした。実はこの住居、朝ドラ「マッサン」にも登場しています。大正時代に建てられた、日本の繊維業の発展に寄与した工学博士・平賀義美の邸宅と研究棟です。

上記のページは「旧平賀家住宅」について、詳しくレポートされています。内観もよくわかりますね。使用人の家として登場した赤い研究棟も撮影されていますが、意外と細長いかたちをしていたんですね。ちょっと驚きです。

 

 

すみれの部屋にあった黒い物体は「あんか」

バラック小屋で暮らす、すみれ。冬は寒そうですね。そんな部屋の片隅に置かれていた黒い物体。よーく見ていないと気付かないですが、これは何でしょう。

実は、昔の暖房器具「行火(あんか)」です。今ではあまり見かけませんね。豆炭などを使って暖を取り、布団を温めたりするのですが、結構危なそうですね。でもなんだかかわいい形です。

こうした何気ない小道具があると、時代のリアリティが増しますね。

 

副音声のナレーターが思わず熱演していた!

各シーンを詳しく紹介してくれる「副音声」。録画しておいて二度目に見る時など、中身がよく理解できて重宝できます。いつもは淡淡と内容説明する副音声の人も、イギリス人・エイミーの興奮したセリフのところなどは、思わず熱演してしまったようですね。

副音声担当は、81プロデュース所属の声優・松田佑貴さん。2007年から副音声解説を務めています。週間総集編での副音声担当は、NHK大阪放送局・一柳亜矢子アナウンサーです。

 

あさや靴店の紅茶のカップ&ソーサーはニッコーの「ダブルフェニックス」

すみれたちは、お世話になっている「あさや靴店」で紅茶をご馳走になります。シナモンスティックで飲む紅茶はとても美味しそうですね。カップとお皿もとても上品ですが、これはニッコーの「ダブルフェニックス」というブランドです。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-49-a5/pecopoco1959/folder/316701/82/19929482/img_1?1304408803
http://blogs.yahoo.co.jp/pecopoco1959/19929482.html

ニッコーは金沢で創業し、輸出用の陶器も作っていました。その時のブランドが「ダブルフェニックス」。底面に「ダブルフェニックス」の刻印があります。現在も人気が高く、デッドストック品など高値で取引されているようです。

 

明美の「おしめレクチャー」中に、エイミー夫妻はよそ見していた!

外国スタイルのおしめを作って、エイミー夫妻にプレゼントした、すみれと明美。おしめの使い方を明美が丁寧にレクチャーしていました。しかしレクチャー中、エイミー夫妻は赤ちゃんに夢中。明美のほうを向いていませんでした。「ちゃんと見てて!」というツッコミの声が多かったですね。まあタイミング的に、ちょうどよそ見をしていた瞬間を使われてしまったんでしょうね。

ちなみに大きい安全ピンで止めるおむつのスタイルは、外国映画などでよく見かけますね。「トムとジェリー」に登場する赤ちゃんもこのスタイルだったという指摘もありました。

アメリカでは、1940年代にピン無しのおしめも作られるようになり、その後使い捨てタイプも登場しました。

 

栄輔、おしめ用の布を隠さず持ってくる!

いつも闇市で物資を持ってきてくれる栄輔。今回は、おしめに使う布を手に入れてくれました。闇の物資なので、ふだんはコートの裏側に隠して持ってくるのですが、今回は量が多くかさばって入らなかったのか、隠さず堂々と持ってきていました。結構大胆不敵ですね。ちなみに栄輔と潔は警察に逮捕されてしまいました。今後の行方が気になります。

 

良子の作った子供服の柄が「ファミリア・チェック」に似ていた!

すみれとともにベビー用品を作ることになる良子。彼女は自分の子供のために服を作っていました。「男の子はポケットが大好き」ということで、ポケットがある服です。そのポケットはチェック柄。これは今回のモデルとなった「ファミリア」の服でおなじみのチェック柄に似ている、と話題になっています。上品でかわいい「ファミリア・チェック」の原点を見たような気がします。

 

百田夏菜子は左利きなのに、劇中では右利き設定!

良子役の百田夏菜子さんは、本来左利きです。しかし、ドラマの中では右利きで作業をしています。洋服の型紙を作ったり、裁縫をしたり、利き手でない手でやるのはなかなか大変だと思いますが、とても器用にこなしています。なぜ右利き設定にしたかは定かではありませんが、この時代、左利きを矯正することが普通だったので、時代考証的に右利き設定にしたのではないかという噂です。なにはともあれ、役作りの苦労がうかがえます。

 

良子と君枝は、明美とは初対面だった!

すみれと一緒にベビー用品を作ることになった、良子、君枝、そして明美。四葉のクローバー仲間の完成です。しかしよく考えてみると、良子・君枝は明美とは初対面だったはず。「この人、誰?」と思う気持ちもあったかもしれませんね。でもすみれの知り合いということで、何も疑うことなく受け入れています。

 

良子の赤ちゃんは、ママの耳を触るのが大好き!

良子の赤ちゃん龍一くんは、よーく見ていると、ママの耳を触ったり、頭を触ったりしています。百田さんの耳の感触がいいのでしょうか。ちなみに、10月29日に行われた「べっぴんさん」トークショーで、百田さんは赤ちゃんがなついてくれないとこぼしていました。でもドラマを見る限り、仲良し親子に見えますね。

 

すみれが番組始まって以来、一番大きな声を出していた!

 ベビー用品を「あさや靴店」内にオープンさせた、すみれたち。店の前に立った時、すみれは洋服をディスプレイすることを思いつきます。その瞬間、「あっ!」と大きな声を発します。内気なすみれには似つかわしくない大きな声でした。こんな大きな声出るんですね。見ていてとても驚きました。もっともっと元気なすみれになっていってほしいですね。 

 

10月29日(土)に「べっぴんさんトークショー」が開催されました!

ヒロインすみれ役の芳根京子、良子役の百田夏菜子、君枝役の土村芳、明美役の谷村美月が登場して行われた、「べっぴんさんプレミアムトーク」が10月29日(土)に、NHK大阪放送局で行われました。ドラマの裏話など楽しいトークはライブ配信もされました。途中のお昼の「べっぴんさん」の放送中には、ゲストたちが番組を見ながらトークする音声も配信。なかなか斬新な試みですね。トークショーのダイジェスト動画は、11月中旬に大阪放送局のサイトにアップされる予定です。

 

12月17日(土)甲南女子大学にて「土曜スタジオパーク」公開生放送決定!

芳根京子、百田夏菜子、土村芳、谷村美月の4人が出演する「土曜スタジオパーク」の公開生放送が決定しました。場所は、神戸市東灘区の甲南女子大学です。「べっぴんさん」ファンには朗報ですね。観覧申込は、NHK神戸放送局まで。〆切りは11月24日(木)です。

イベント詳細・申込(「土曜スタジオパーク」公開生放送) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)

 

以上、「べっぴんさん」第4週の、小ネタ・トリビア・ロケ地、関連情報をまとめました。視聴の参考になれば幸いです。

 

連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

 
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上

NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上

 

 

こちらの記事もおすすめです